スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
運用報告
取引のない週でも週末に運用報告をしていこうと思います。
今週は日銀の利上げが無事にあり、フィデリティ金融サービスが思った以上に上げています。買ってから2週間で6%上がったことになります。銀行株はあまり買われてないようですが証券・不動産株が上昇しています。
利上げ後の急速な円安はちょっと想定外でしたが、その他のファンドも基準価格をもどしています。
来週は、日本株がどこまで上げるのか。欧州株の様子。中東情勢などに注目していきます。
品名 ・ 基準価格 ・ 損益率
NKコンパス ・ 7273 ・ 32.65%
USMMF ・ 121.2 ・ 23.04%
DC海外株式インデックス ・ 16,152 ・ 5.72%
DC海外債券インデックス ・ 15,630 ・ 2.05%
世界家主倶楽部 ・ 12,563 ・ 11.75%
フィデリティ金融サービス ・ 16,317 ・ 3.06%
フィデリティ欧州株 ・ 17,760 ・ -1.71%
投信のみのパフォーマンス ・ 18.30%
資産全体のパフォーマンス ・ 7.90%
今週は日銀の利上げが無事にあり、フィデリティ金融サービスが思った以上に上げています。買ってから2週間で6%上がったことになります。銀行株はあまり買われてないようですが証券・不動産株が上昇しています。
利上げ後の急速な円安はちょっと想定外でしたが、その他のファンドも基準価格をもどしています。
来週は、日本株がどこまで上げるのか。欧州株の様子。中東情勢などに注目していきます。
品名 ・ 基準価格 ・ 損益率
NKコンパス ・ 7273 ・ 32.65%
USMMF ・ 121.2 ・ 23.04%
DC海外株式インデックス ・ 16,152 ・ 5.72%
DC海外債券インデックス ・ 15,630 ・ 2.05%
世界家主倶楽部 ・ 12,563 ・ 11.75%
フィデリティ金融サービス ・ 16,317 ・ 3.06%
フィデリティ欧州株 ・ 17,760 ・ -1.71%
投信のみのパフォーマンス ・ 18.30%
資産全体のパフォーマンス ・ 7.90%
- 関連記事
-
- にげて~みんなにげて~
- 運用報告
- 円高に弱い
NKコンパスをお持ちなところに、なんだかこだわりを感じます。アライアンスは、少しずつファンド名変更してますね。
イニシアティブさん はじめまして
NKコンパスを買った当時はまだ毎月分配ファンドが出始めた頃で雑誌で見て購入した記憶があります。それから9年ですので長い付き合いになりました。
ファンド名は、「アライアンス・グローバル・ハイ・インカム・オープン」から「アライアンス・バーンスタイン・グローバル・ハイ・インカム・オープン」になりましたね。
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- http://willstory.blog27.fc2.com/tb.php/47-6e05385c